【黎明・黄昏】/光と闇の永劫輪舞曲 の履歴(No.6)


 
──黒き光と、白き闇。
 
──『大地』より分かたれ、生まれてからの永き刻。
 
──戦いの螺旋を積み上げしもの。
 
──人の身に魂委ねし『光』は『闇』を追い。
 
──森よりいでし『闇』もまた、人の身にて『光』と相対す。
  
──終わりなき戦い、永劫の輪舞。
 
──その果てにあるのは…………。
 
 

光と闇の永劫輪舞曲

村の概要 ←New!

  • 企画者:たすく@幻夢のくろねこ
  • 開催時期:2014年3/9村建て・3/11開始
  • 開演場所:人狼物語−薔薇の下国
  • 種別:半演劇形式バトルRP村
  • キャラセット:薔薇の下セット+薔薇EX+人狼BBS(Ver.羊)+EX_BBS+Cats And Dogs+RosenKreuz
    • ダミーは『語り手』で確定。
  • 募集人数:最大12人
  • 進行:48時間設定
  • 発言制限:集団戦
  • 文章:薔薇の下
  • 編成:人狼、囁き狂人最大4、共鳴者最大5、妖魔or天魔最大2 ※人狼はPL固定
    • ☆役職とキャラチップは事前予約で固定
  • 屍鬼化:OFF
  • 突然死なし:ON/自殺票:あり/匿名メモ:あり/在席/簡易メモ:使用する/飴使用なし:OFF
  • 注意アイコン:完全RP村
  • 閲覧制限:バトルRPを楽しむという主旨上、少年誌レベルの流血描写があります。
    死者が出るかは流れ次第ですが、『戦時』という設定上十分にありえます。
     
    設定的に大怪我描写もありですが、内臓が見えるとか切断面の詳細などのグロ系描写はナシでお願いします。
    [※村建てが苦手なので泣きます]
     
    村主旨的にエロス展開はあんまりない……と、思いつつ。
    もしその方向になったら、暗転で!
  • 更新時刻:00:00
  • 更新リミット:特になし。寝落ちる前に素直に寝る。
  • 入村時注意:PCと役職は事前に予約で決定。自分の予約したPCと役職で入村する。
  • 肩書き変更:どの陣営かわかるように表記。
    • 黒陣営:大将は『黒竜の御魂』で固定。他のメンバーは『黒竜の○○(←ここは自由に)』と表記。
    • 白陣営:大将は『白竜の○○(←ここは自由に)』と表記。他のメンバーは『白竜の守護者』『白竜の右目』『白竜の左目』『白竜の御子』の何れかを選ぶ(事前相談で決定)。
    • 他陣営:所属陣営がわかるものならなんでもOK。
  • 中発言について:
    • 白ログ・囁きログ・墓ログ:なし。
    • メモ:やり過ぎない程度にあり。
    • 独り言:記号(/*)つきで制限ナシ。芝の生やしすぎに注意。
       

舞台設定

世界観など
基本的な部分はこちらを参照。
基本世界観
 
舞台
大陸本土のどこか(仔細な位置は未定)。
中央に湖を抱いた森を中心に、北から西にかけて山岳地帯、南に草原地帯が広がる。
東側には、湖から流れ出る河が流れ出している。
黒竜側の本拠地は南西、白竜側の本拠地は北東に存在。
 
世界情勢
『黎明の黒竜・黄昏の白竜』から、大体500年後。
新たなる『黒竜の御魂』が転生・覚醒して以降、数百年間『古神大戦』が続いている状態。
魔導王国ベルンシュタイン他、大国の幾つかは国としての体裁を保っているものの、小国や中堅国は戦火に巻き込まれて滅んだり、逆に状況を利用した新興国家がおきているような状況。
現存国の全てが古神に与しているわけではなく、あくまで人として二つの陣営に対抗している地域もあり。
 
PCの設定
種族に関しては、特に制限はなし。
一般的にファンタジー世界の住人、と認識されている種族は大抵揃っている。
※ラヴィ、スノゥ、めりーでの参加も問題ナシです。
竜そのものの選択は不可。ただし、黒・白陣営の各大将のみ、一回くらいなら変化してもOK。
竜に属する亜人種の制限はなし。
機械技術はまだまだ発展途上、いいとこ蒸気機関レベルなので、サイバー的な要素は基本、禁止。
黒竜の眷属は、機械化物体を取り込んだ本体の影響で多少のサイバー要素の取り入れはあり。
 

前村『黎明の黒竜・黄昏の白竜』関連ネタについて ←New!

黒・白陣営共に、『黎明・黄昏』関連の設定引きは最小限にお願いいたします。
妖魔陣営で夢・天秤陣営として参戦される場合も、黎明・黄昏本編見ないとわからないレベルの引用はお控えください
※設定は引いていますが、実質新規企画とお考えください。
※新規参加者さんが置いてけ堀になるのを可能な限りなくすための縛りですのでご了承をば。
※独り言で色々と遊ぶのに制限はありません。
 

進行について

48時間設定、プロは約48時間、1dは延長利用で72時間、エピは状況次第ですがこちらも延長利用で72〜96時間を予定。
半月近い長丁場となりますので、その点ご注意を。

吊り・襲撃・墓下関係

吊り・襲撃 
その日のバトルの結果により、決定。
バトルの形式は個人戦でも部隊戦でもOK。各自のやりたいスタイルにて。
バトルのカードとシチュエーションは、事前相談にて全て確定。
最終戦はダイス目の結果に関わらず、人狼吊りでエピ入り。決着は、ロール上でつける。
 
なお、バトル後の生死に関しては任意で決定。
がっつり死亡ロールを回すもよし、生死不明で後方に下げられるもよし。
各自のやりたい&やり易いように。
 
墓下
霊体の彷徨う曖昧空間。
墓落ちしたPCは、生死を問わず意識が狭間の空間に彷徨い出る。
霊体の空間では、距離感的なものは超越してOK。
 

バトルシステム

  • バトルは基本、行動描写のやり取り。最大4発言までの描写を1行動とし、最大10行動の交差で決着をつける。
  • 1行動が終了したら必ずメモで行動数をカウントし、行動終了を宣言する
  • AAの使用による攻撃描写は厳禁。必ず、自分の言葉で描写する。
     
  • 決着までの流れ
    • 決着判定は、バトル開始後5行動目から可能。メモで実行宣言後、発言に絡める、という流れで
      5行動目、というのは、PC一人の発言数での事ですー。05/10行動以降、ということで! ちなみに、最速で5行動目の投下とセットで判定を投下できます。この場合、4行動目の後に、判定ロールに入る旨を相手に伝えましょう
      決着判定ロールは、流れの上で自然な形で止めの一撃を繰り出そうとするないし、直前の攻撃への回避などの動きのある描写を絡めて行なってください。なお、判定は、発言ではなくactで!
    • 相手は当たるか打ち返すかを決めてそれを宣言。
      打ち返しの場合、先に仕掛けた方がそれに当たるかどうかを決めて、カウンター敗北希望の場合はそれを宣言(この場合は、その時点で勝敗決定)。
      • 当たる場合:当たった方が敗者。判定act抜きでロールを繋げた後、吊りor襲撃の対象に
      • 打ち返す場合:1d20でランダム勝負。数値で勝った方が勝利。流れとしては、
        『先手描写→先手act判定→後手描写→後手act判定』
        の順番が基本。敗者は吊りor襲撃の対象に
        後手が描写前にダイスを振って、その結果に応じたロールを展開するのも可能。この場合、ダイス前にメモで確認を取るのを忘れずに
      • 同数の場合は、相打ち(吊り襲撃を対象二人にそろえる)
      • 当事者二人の正式な同意があれば、ランダムせずに相打ちもOK
    • 勝敗決定後の描写は、基本的には決着判定ロールを仕掛けた側から進めていく。
      判定の結果から、仕掛けられた側が先に描写したい、もしくは仕掛けた側が後手に回りたい、という場合は先にメモにて申請し、確認後に進めて行く。
    • バトルが一戦しかなく、相打ちでなかった場合、吊りは敗者に。襲撃はおまかせ設定でパス。
    • バトル二戦発生して一方が相打ちの場合は、決着着くまで振り直し。
       

役職設定

※役職=陣営です。
※各囁きは、それぞれの眷属同士にのみ通じる思念の会話とします。基本、会話のみ。
 陣営としての動きの相談などは、相手側にも見えるよう、できるだけ白ログで動かしてください。
 囁きでのやり取りはプロロからやっていてOKです。
 その場合は文字色を変えるなどして、通常会話との区別をつけてください。
 本編開始してからも、あえてPL視点で相手陣営に見せたい内容の場合は文字色変えて描写するのもありです。
 

人狼陣営・黎明の黒竜の眷族たち

人狼 ※PL確定済
黎明の黒竜の魂を宿すもの。ある意味では黒竜そのもの。
かつて宿った人の子が死して以降、転生を繰り返して現在に至る。
宿敵たる黄昏の白竜を滅するため、眷属を率いる。
囁き狂人
黎明の黒竜がその昔、眷族を増やすために人に分け与えた血を受け継ぐ者や、黒竜に仕える使徒の血脈に連なるもの。
黒竜に従い、白竜の眷属たちと対立する。
 

村人陣営・黄昏の白竜の眷族たち

共鳴者
黄昏の白竜の魂を宿せし依り代と、彼(彼女)に率いられた眷属たち。
長く続く黎明の黒竜との戦いに終止符を打つべく、戦いを続けている。
 

妖魔陣営・天秤と夢の眷族たち、或いは『最も古き意思』の眷属

妖魔or天魔 ※どちらになるかは人数次第
裁定の古神ヴァーゲ、奔放なる古神シュラーフェンに連なるものたち。
もしくは、黒と白の起源とも称される、『最も古き意思』の眷属たち。
『古神大戦』の傍観者であり、見届けるものたちでもある。
基本的に、黒と白の戦いに干渉する事はない。
 

参加CO

連絡周りなど、色々と都合がありますので、記名でお願いいたします。

CO表記入後、未参加の方は人狼SNSのこちらのコミュにご参加いただけるとありがたく。相談とか色々と上げておりますので、様子見さんも遠慮なくどぞ。
黎明と黄昏の楽屋

Noお名前・ID何か一言
01tasukuというわけで、機動いたします
02rokoaわーい、やるやる
03seira大丈夫そうなので此方にずさっ
04
05
06
07
08
09
10
11
12

☆様子見CO
本参加できるかはっきりいえないけれど……という様子見の方、いらっしゃいましたら一先ずこちらへどうぞ。

Noお名前・ID何か一言
01Meyリアルが読めないので、こちらにぺたり。
02
03
04
05